貴樹の独り言

喜寿の気楽なお一人様生活のあれやこれやの記録です

浅草に革新が始まると良いいなぁ。

 


浅草へ何となくブラブラしたい〜

程度の軽い気持ちで出かけました。

 

東京メトロ丸の内線浅草駅到着。


駅前には観光人力車の

若者達が大勢いて、

客引きの声が飛び交っているけど、

インバウンド客も居なくなって

大変でしょうね。

 

当たり前ですが、

お一人様には誰も声はかけません。

 

バエる自撮り目的なのか

薄い着物を着た若い女の子が

大勢いました。

 

f:id:MadamKoki:20220122221740j:image

 

大提灯を潜ったら、

仲店のお土産屋通りですが、

シャッターが降りている店が多いです。

 

人形焼やポテトなどを買わないかと

呼び込んでいるけど、

どこもお客の反応はイマイチ。

 

コロナ前の混雑が嘘の様です。


それでも、

浅草寺の境内はにそれなりに

お詣りする人も多くて、

復活し始めてるようでした。

 

以前、

浅草寺の一年間の参拝者は

3千万人だと聞いた事があります。

 

せこいけど、

一人、お賽銭10円としても 3億円!

100円なら? なんて計算して

 

数を集めると凄い事になると

経済の一つの正解を知る

きっかけにもなりました。

 

浅草寺さん、あんたは偉い〜!です。

 

f:id:MadamKoki:20220123171815j:image


お参り後、

立ち退きで東京都と争っている

お土産物屋の前を通って、

 

昭和レトロな喫茶店にモーニング

に向かったけど、あいにく工事中。

 

久しぶりに木馬亭

大衆演劇を見ようと思ったけど

開演まで3時間もあって

これも無理。

 

 

さてどうしようかと迷っていると、

木馬亭の前の店先で

おでんが湯気を上げている。

 

f:id:MadamKoki:20220122221835j:image

 

先ずはモーニングおでんと

いきますかと、入店して、

アゲ、糸コン、はんぺんを注文。

 


中は、常連らしいおじさん達、

テレビの競馬を見ているけど、

 

競馬ってこんなに早くからやってるの?

 

でも、配当で喜んだりしてるから

ライブなんでしょうね。

 


おでんは一つ100円で美味しい。

300円では帰れないので、

ラーメン600円を追加しました。

 

これで、
お昼も済ませてしまいましょう。

 

 

1000円でお釣りがあるなんて、

やはり

浅草は庶民の街です。

 

浅草ブラブラを再開、


静かな裏通りの商店街を抜け、

浅草ロック座辺りまで行きました。

 

お昼にも関わらず

人の通りも少なく、

寂れた、

怪しげな雰囲気が漂っていて、

 


街の街灯には、浅草出身の

色々な芸人のポスターが

下がっていたけど、

風にはためいて侘しくて、

昭和の映画みたいな光景でした。

 


渥美清ビートたけし

沢山の喜劇役者を輩出した浅草だけど、

吉本全盛の

今のお笑い芸人の世界では、

この場所からのスタートは

難しそうですね。

 

侘しくて、

気分が重たくなったので

表通りに出る事にしました。



ハンバーグで有名な

モンブラン」には、

誘惑されそうになったけど、

すでに

大勢並んでいたし、

 

ラーメンがまだお腹に残っていたので、

ここは素通りです。

 

 

隣に、これも有名な

「マウンテン」があるので、

デザートタイムを取る事にして入店。

 

店の奥の角に座り、

クリームあんみつを注文。


「マウンテン」 は、

これもまた

昭和レトロの雰囲気で人気なのです。

 

f:id:MadamKoki:20220122222043j:image

 

既に、この店目当ての

若者や中年女性達が何組か

入っていました。

 


今、昭和レトロブームで、

こんな雰囲気のお店で、

写メを撮りながら

回っている人達が沢山います。

 


でも、

このままで

浅草の古いお店は

生き残れるのだろうか?

 

と考えてしまいました。

 

 

コロナ後は、

本物しか生き残れないと

言われています。

 

このままの、雰囲気だけ売るのでは

生き残れない危うさを、

浅草で感じてしまいました。

 

 

2年前までの5年間は、月の半分程を

京都で住んでいました。

 

京都は、

100年以上の歴史があるお店で

例えそれが、

小さなお豆腐屋さんや

うどん屋さんであっても、

 

古いけど、どこかモダンな雰囲気と、

澄んだ空気が満ちていました。

 


伝統を守りつつ、少しづつ改良し

清潔に磨き上げる事で生じる

生き生きしたエネルギーが、

魅力的な価値を保っていました。

 

 

日々の、

革新と継続が生む特別な力を、

古さと伝統にプラスしていたのです。

 

 

古いものは放っておくと、

必ず朽ちて行きます。

 

朽ちて行くものからの

エネルギーは徐々に無くなります。

 

インバウンド、世代交代、SGDs、

新しい風が吹き始めています。

 

 

浅草はどの様に革新し、

繁栄を目指して

エネルギー補充するのでしょうか?

 

世界の浅草目指して、

是非、生き残って欲しいです。

 

 

呑気なブラブラ散歩に

ならなかった

お一人様の浅草でした。

 

(注)

革新とは、

既存のものをより適切と思われるものに

変更することを意味する。

        (By Wikipedia 辞典)